ZAITEN2025年10月号

ZAITEN SIGHT

モデルナ日本法人「工場建設中止」で再燃する日本撤退説

カテゴリ:企業・経済

 コロナ禍において、いち早くメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンを開発した米製薬会社モデルナが苦境に立たされている。8月1日発表の25年4~6月期決算は、売上高が前年同期比41%減の1億4200万ドルと大幅減収。稼ぎ頭の新型コロナワクチンの不振が大きく響いた格好だ。ステファン・バンセル最高経営責任者(CEO)は10%を超す人員削減を行うと発表。年末には社員を5000人弱にまで減らす模様だ。

 こうした状況を背景として、日本市場からの撤退観測が再燃している。  

 新型コロナワクチンが全く売れず、日本法人の赤字常態化は既報の通り。加えて今回は、バンセルCEOが示した人員削減が日本事業の縮小・撤退の「引き金になるのでは」(業界関係者)との噂が広まっている。

......続きはZAITEN10月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

SBI北尾が宣う「新生銀の上場時時価総額」に市場が難色

ダルトン「買収防衛策」包囲網で万事休す

田辺三菱「高給取り新経営陣」起用の〝放蕩ぶり〟

日本製鉄〝鬼っ子〟USスチールの「深刻な危機」

令和の「信用金庫・信用組合クライシス」

東京電力 経産省が完全国有化目指すも「資金繰り破綻」寸前

【特集2】東急の「渋谷再開発」がダメダメな理由

【特集1】「洋上風力開発破綻」で始まる〝撤退ドミノ〟

【特集1】中西社長に問われる〝責任問題〟追及の大合唱

【特集1】三菱商事が抱える「欧州最大規模の環境汚染」