2021年1月号
三菱重工「終わりなき経営危機」
ようやく三菱スペースジェットの事実上の凍結を発表した三菱重工。しかし、歴代トップの責任は不問に付され、深刻なモラルハザードが重工を覆う。重工はすでに立ち直れない瀬戸際にある―。
MSJZAITEN2021年01月号三菱スペースジェット三菱重工佃和夫大宮英明宮永俊一泉沢清次
2021年01月号
【特集・ハラスメント】大手企業40社「社内対策」の実情
パワハラ、セクハラ、マタハラ、モラハラ......。「ハラスメント」という言葉が一般化して久しい。果して、日本を代表する大手企業はこの問題にどのように取り組んでいるのか。大規模アンケート調査を実施した―。
JR東海ZAITEN2021年01月号みずほセクハラハラスメントパワハラ三菱商事日立
富士通"壊し屋ジーパン社長"時田社長の陥穽
東証システム障害の戦犯と名指しされる富士通だが、最近の同社のイメージは異なっていた。ノーネクタイの社長、時田隆仁による〝猪突猛進〟の改革のお陰だが、その真意や如何に――。
ZAITEN2021年01月号富士通日本取引所グループ時田隆仁東証
日銀と財務省が慄く内閣参与「高橋洋一センセイ」
主要国で議論が活発化する中央銀行デジタル通貨。日銀も「デジタル円」で追随する一方で、「今は発行計画なし」と定まらない。背後には、菅政権の内閣参与になった〝かの財務省OB〟が……。
ZAITEN2021年01月号デジタル円日銀菅政権財務省高橋洋一黒田東彦
「ゴルフネットワーク」劣悪中継に〝カネ返せ〟の怒号
松山英樹に小平智、石川遼など日本のトップ選手が多く参戦したこの大会。早朝、眠い目をこすって観戦したゴルフファンも少なくない。だが、映し出された映像はまったく見えない酷いものだった。
ZAITEN2021年01月号ZOZOチャンピオンシップゴルフゴルフネットワーク
スズキと地元静岡を翻弄する「鈴木修」の晩節
社長就任から40年余り。長男を社長に据えてもなお、〝退く〟ことのないスズキ会長の鈴木修。コロナ禍で主力のインド市場は惨憺たる状況の一方、地元静岡・浜松でも波乱を巻き起こしている。
ZAITEN2021年01月号スズキ鈴木修
2020年12月号
三菱商事を引きずり込む「三菱自動車」の泥沼
三菱商事が、業績不振の三菱自動車のせいで、総合商社トップの座から陥落しようとしている。三菱自は今期、新型コロナウイルス感染拡大の影響もあって巨額赤字を計上する見通しとなり、経営は危機的な状況だ。アライアンスを組む日産自動車とルノーも同様に業績不振に苦しんでおり、三菱自の支援どころではない。そこに三菱自を長年にわたって引っ張ってきた元会長の益子修が8月に死去したことで、社内の分裂は一段と深刻になっている。三菱自プロパー社長の加藤隆雄はリストラばかりに熱心で、「リーダーシップの欠片もない」と社員も呆れ顔で、再建は見通せない。三菱自への肩入れを続ける三菱商事を巻き込んで「共倒れになる」との観測も現実味を帯びてきた―。
ZAITEN2020年12月号三菱商事三菱自動車倉橋政嗣加藤隆雄垣内威彦戸出巌
みずほFG「20年」の奈落の底
今年9月、統合から丸20年を迎えたみずほFG。しかし、飛び交うのは〝暗い話〟ばかり。そんな中でも、社長の坂井辰史は来年就任予定の全銀協会長職に喜色満面というから、救いがない―。
ZAITEN2020年12月号みずほフィナンシャルフループみずほ銀行佐藤康博坂井辰史
三菱UFJ平野会長「経団連会長獲り」の仰天
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の〝天皇〟として行内で〝恐怖支配〟を敷いてきた平野信行会長が、新たな権力の座を奪取しようと蠢き出した。そのポストとは経団連会長という……。どういうことか。
MUFGZAITEN2020年12月号三毛兼承三菱UFJ平野信行
菅義偉vs.日本学術会議「もうひとつの暗闇」
批判が批判を呼び、収拾がつかない感のある、菅義偉政権による「日本学術会議」任命拒否問題。 その経緯を紐解くと、第2次安倍政権から連綿と続いてきた政府の「懸案」が見えてくる―。
ZAITEN2020年12月号日本学術会議菅政権菅義偉
39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
ZAITEN2025年11月号 2025年10月1日発売 ¥1,100(税込)
IT上場「SHIFT」関連会社の文化財所有に懸念
佐高 信 vs. 古谷経衡「参政党の起源は〝ネトウヨの落ちこぼれ〟」
日本製鉄〝鬼っ子〟USスチールの「深刻な危機」
令和の「信用金庫・信用組合クライシス」
東京電力 経産省が完全国有化目指すも「資金繰り破綻」寸前