TOP_sub

2021年03月号

日本郵政に忍び寄る「利権屋たち」

元総務相の増田寛也がトップに就任してから1年。日本郵政の改革が進む気配はなく、むしろ、グループ内のモラルハザードが進むばかりだ。そんな無為無策の陰で、元金融庁長官の森信親らが〝蠢動〟を始めている――。

ZAITEN2021年04月号かんぽ生命ゆうちょ銀行増田寛也日本郵便日本郵政

ZAITEN2021年3月号

筑波大学「独裁学長」から届いた"呆れた抗議文"

既報の記事の内容を巡り、筑波大学から抗議文が届いた。一方的に記事の内容を「虚偽」と主張するもので、訂正記事および謝罪広告を求めるという。言いがかりも甚だしいので、急遽誌面反論を行う―。

ZAITEN2021年03月号永田恭介筑波大学

2021年03月号

JR東日本「附属病院で大量リストラ」の異常

JR東京総合病院を運営するJR東日本が医師の大量解雇に踏み切った。しかし、同院に医師を数多く派遣する東大医学部は怒り心頭。研修医を全員、引き揚げると通告した。JR東の幹部は病院を存続させる気はあるのか―。

JR東日本ZAITEN2021年03月号

ZAITEN2021年3月号

老母とお誕生日会「安倍家のキモい素顔」

一冊の本の出版を報じた気味の悪い広告が全国紙に躍った。その本のタイトルは『安倍家の素顔』。陳腐な内容以上に呆れるのが、グロテスクな家族写真を衆目に晒す安倍家の感覚である。

ZAITEN2021年03月号安倍家の素顔安倍寛信安倍晋三

2021年1月号

三菱重工「終わりなき経営危機」

ようやく三菱スペースジェットの事実上の凍結を発表した三菱重工。しかし、歴代トップの責任は不問に付され、深刻なモラルハザードが重工を覆う。重工はすでに立ち直れない瀬戸際にある―。

MSJZAITEN2021年01月号三菱スペースジェット三菱重工佃和夫大宮英明宮永俊一泉沢清次

2021年01月号

【特集・ハラスメント】大手企業40社「社内対策」の実情

パワハラ、セクハラ、マタハラ、モラハラ......。「ハラスメント」という言葉が一般化して久しい。果して、日本を代表する大手企業はこの問題にどのように取り組んでいるのか。大規模アンケート調査を実施した―。

JR東海ZAITEN2021年01月号みずほセクハラハラスメントパワハラ三菱商事日立

2021年1月号

富士通"壊し屋ジーパン社長"時田社長の陥穽

東証システム障害の戦犯と名指しされる富士通だが、最近の同社のイメージは異なっていた。ノーネクタイの社長、時田隆仁による〝猪突猛進〟の改革のお陰だが、その真意や如何に――。

ZAITEN2021年01月号富士通日本取引所グループ時田隆仁東証

2021年1月号

日銀と財務省が慄く内閣参与「高橋洋一センセイ」

主要国で議論が活発化する中央銀行デジタル通貨。日銀も「デジタル円」で追随する一方で、「今は発行計画なし」と定まらない。背後には、菅政権の内閣参与になった〝かの財務省OB〟が……。

ZAITEN2021年01月号デジタル円日銀菅政権財務省高橋洋一黒田東彦

2021年1月号

「ゴルフネットワーク」劣悪中継に〝カネ返せ〟の怒号

松山英樹に小平智、石川遼など日本のトップ選手が多く参戦したこの大会。早朝、眠い目をこすって観戦したゴルフファンも少なくない。だが、映し出された映像はまったく見えない酷いものだった。

ZAITEN2021年01月号ZOZOチャンピオンシップゴルフゴルフネットワーク

2021年1月号

スズキと地元静岡を翻弄する「鈴木修」の晩節

社長就任から40年余り。長男を社長に据えてもなお、〝退く〟ことのないスズキ会長の鈴木修。コロナ禍で主力のインド市場は惨憺たる状況の一方、地元静岡・浜松でも波乱を巻き起こしている。

ZAITEN2021年01月号スズキ鈴木修

37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47