ZAITEN2022年08月号

〝社父〟の死に遺された者たちは何を思う―

「葛西敬之」逝去にJR東海の茫然自失

カテゴリ:TOP_sub

 巨星墜つ―。一部の人間は、そんな心境だったに違いない。
 5月25日、JR東海名誉会長の葛西敬之氏が間質性肺炎で逝去した。享年八十一。

 葛西氏の訃報に接し、元首相の安倍晋三は「一言で言えば、国士だった」と悼んでみせたが、安倍にしてみれば、確かにその通りだろう。とりわけ、安倍が2度目の政権を奪取するに当たって、葛西氏が物心両面で果たした役割は大きかった。ただ、そんな安倍が葛西氏を「国士」と仰ぐのは当然だが、その弔意に他人の心を打つ何かがあったとはとても言えまい。

 そんな中、国鉄民営化を巡る暗闘を知る者の間で気になるのが、JR東海の葛西氏、JR東日本社長・会長を務めた故・松田昌士とともに「3人組」と呼ばれたJR西日本元会長の井手正敬(87)の胸の内ではないか。しかしながら、葛西氏逝去に当たって、井手の肉声は全く聞こえてこない。

 周知の通り、井手は葛西氏の義兄に当たる。本人は「身内のことは良くも悪くも話せないだろう」と周囲に語っているというが、公私ともに〝弟分〟だった葛西氏が時の政権の大立者に成り上がった一方、井手は2005年の福知山線脱線事故で晩節を汚した身。複雑な感情の発露を敢えて抑え込んでいるのかもしれない。

......続きはZAITEN8月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

「裏金自民党」と「カルト参政党」共闘の悪夢 哲学者 適菜 収

佐高 信 vs. 松元ヒロ「テレビで会えない芸人が見た〝モノ言えぬ社会〟の素顔」

藤木経産省が画策する「国家資本主義」

ブリヂストン「自転車子会社」で〝苛烈リストラ〟

三菱電機〝笑止千万〟のM&A投資「1兆円構想」

【特集】ソフトバンク孫正義がのめり込む「AI進軍ラッパ」の危うさ

【特集】LINEヤフー「フルリモート撤回」で社員から怨嗟の声

【特集】読売新聞「石破首相退陣へ」〝大誤報〟の傲慢

マッチングアプリ最大手「ペアーズ」で蔓延る〝独身偽装〟

佐高 信 vs. 南丘喜八郎「カネと世襲に支配された自民党は〝湛山〟に倣え!」