ZAITEN2022年09月号

ケツモチは「ヤクザ」から「メディア・行政」へ―

【特集】創業110周年「吉本興業暗黒史」

カテゴリ:TOP_sub

 来年秋のNHKテレビ小説が笠置シヅ子がモデルの『ブギウギ』(NHK大阪)と聞いて驚いた。吉本興業初代会長・吉本せいをモデルとした『わろてんか』では、存在すらも改変され、影も形もなかったからだ。なのに、創業者・吉本家の資産管理会社である「正和吉本」(大成土地)のウェブサイトでは、『わろてんか』を紹介しつつ、長らくタブーだったはずの笠置が穎右の配偶者として家系図に組み込まれている。どうにも複雑奇怪な吉本興業史だが、戦前からの経営史を辿ってみたい。

戦前の東京進出と挫折

 初期(1930年代)の吉本は、大阪モダニズムを背景にベンチャー企業として台頭し、専属制でギャラを保障する近代的興行会社として地位を築きつつあった。金勘定は吉本せい、興行は林正之助が担当。林弘高、橋本鐵彦という大卒インテリコンビの指揮で東京にも進出、東宝の前身であるPCLへ接近するなど、多角化戦略も始まっていた。笑芸以外のマネジメントにも積極的で、34年の東京巨人軍創設に共同出資しているが、これは石井一久が吉本の契約社員のまま楽天イーグルスGM兼監督を務める現在まで繋がっている。


......続きはZAITEN9月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

日本製鉄「USスチールに2兆円」空中分解必至の無謀な「巨額買収」

産経新聞「販売局コンプラ崩壊」も知らんぷり

植田日銀が画策する「福井元総裁並み」利上げ

JT ロシアに4000億円納税する「世界最大の戦争支援企業」

読売新聞「ナベツネ不在新年会」の〝しらけムード〟

沢井製薬「新たに発覚した」不正処理疑惑

日本郵政・増田社長「料金値上げ」の経営失策

佐高信 vs. 石破 茂「石破茂は田中角栄の〝感覚〟を受け継いで決起せよ‼」

エネオス社内で囁かれる「脱・杉森」クーデター説

日大理事長・林真理子へ「断筆」のススメ