ZAITEN2022年010月号

亀田製菓、日清シスコ、湖池屋、カルビー、味の素、日本ハム、不二家ほか

【特集】大手企業「ステルス値上げ」商法の姑息

カテゴリ:TOP_sub

2210_特集_ステルス値上げトビラ.jpg
亀田製菓、日清シスコ、湖池屋、カルビー、味の素、日本ハム、不二家ほか

 食品の値上げが年内「2万品目」に迫る―。これは帝国データバンクが8月1日に発表した、食品主要105社対象の価格改定動向調査の結果である。  この調査によると、今年の食品値上げは7月31日時点で1万8532品目に及ぶことが分かった。8月には2400品目、10月には年内最多となる6000品目以上で値上げが実施される見通しだ。

 今年に入ってからの値上げは、食料品はもちろん、外食、交通費、光熱費、火災保険など、さまざまなサービスに及んでいる。エネルギー価格の高騰に、ロシアによるウクライナ侵攻の影響が拍車をかけた。さらに円安も値上げの大きな要因になっている。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

帝京大学「冲永理事長夫妻」の〝公私混同〟疑惑

佐高 信 vs. 関口 宏「テレビ屋が語るテレビ業界の本質と未来」

いわき信組の「乱脈経営」は金融庁の怠慢

JERA〝流出人材の梁山泊〟と〝魔性の女〟

西武HD「資産売却」の仰天〝タコ足〟商法

【特集】「香害」を垂れ流す消費財メーカーの大罪

【特集】国民を欺く「小泉コメ劇場」の〝猿芝居〟

【特集】「令和のコメ騒動」で焼け太る農林族

オープンハウス「社員が詐欺事件逮捕」にも沈黙

佐高 信 vs. 吉永みち子「SNS政治家を蔓延らせる『金融資本主義』はもう限界」