ZAITEN2023年03月号

4期を君臨するも出てきた言葉は「何もできないんです」

JGTO青木功会長「無能会長の7年間」

カテゴリ:TOP_sub

 2023年の男子ゴルフツアーの日程がJGTO(日本ゴルフツアー機構、青木功会長=80)から発表された。それによると今季は昨年より2試合増の26試合、一見立ち直ったかのように見える。だが、じつは内情は昨年より酷い状態になっている。

「何もできないんですよ」

 昨年の12月初め、都内のホテルで、日本で初の開催となるDPワールドツアー(旧・欧州ツアー)の「ISPS HANDA 欧州・日本どっちが勝つかトーナメント!」(4月20日~23日、PGM石岡GC)の記者発表が開催された。この会見には、特別協賛するISPSの半田晴久会長と共催のJGTOの青木功会長が出席した。

 その会見で筆者が半田会長に「日本の男子ツアーは、世界から取り残される一方ですが、その原因は何だと思いますか」という質問をした。それに対して男子ツアーを支援する半田会長からは具体的な考えが示されたが、その発言の後に、青木会長が自分に言い聞かせるかのように「何もできないんですよ」とぽつりと呟いた。

......続きはZAITEN3月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

帝京大学「冲永理事長夫妻」の〝公私混同〟疑惑

佐高 信 vs. 関口 宏「テレビ屋が語るテレビ業界の本質と未来」

いわき信組の「乱脈経営」は金融庁の怠慢

JERA〝流出人材の梁山泊〟と〝魔性の女〟

西武HD「資産売却」の仰天〝タコ足〟商法

【特集】「香害」を垂れ流す消費財メーカーの大罪

【特集】国民を欺く「小泉コメ劇場」の〝猿芝居〟

【特集】「令和のコメ騒動」で焼け太る農林族

オープンハウス「社員が詐欺事件逮捕」にも沈黙

佐高 信 vs. 吉永みち子「SNS政治家を蔓延らせる『金融資本主義』はもう限界」