ZAITEN2024年03月号

読売新聞「ナベツネ不在新年会」の〝しらけムード〟

カテゴリ:TOP_sub

「今年の新春所長会議は、これまで見たことがないくらい盛り上がらない会でした」  そう語るのは読売新聞関係者。1月12日、東京・港区のグランドプリンスホテル新高輪で、読売新聞グループの本社首脳と全国の読売新聞販売店(YC)の店主が出席する、三本社合同新春所長会議が開催された。しかし、例年とは明らかに異なる雰囲気だった。

 その原因は、本誌がたびたび報じてきたように、経営難に追い込まれている販売店が少なくないからだ。今年創刊150周年を迎え、部数の維持に躍起になっている読売新聞東京本社は、部数や折り込み広告の減少で経営難に苦しむ販売店に対し、「押し紙」によって部数を押しつけている。その結果、廃業する店主や、破産に追い込まれる店主が続出している。年末年始で埼玉県屈指の老舗販売店が自己破産した。

「もちろん押し紙が原因ですが、販売局は実情を知っていたにもかかわらず、責任回避のため『積み紙』が原因としています。千葉県や茨城県でも同様の噂が出ています」(前出関係者)


......続きはZAITEN3月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

ゆうちょ銀行「老害・池田退任」でも前途多難

LINEヤフー「総務省カンカン」で解体危機

三菱重工「MSJさえ造れない」「H3」成功もロケット市場で惨敗必至

エネオス「脱・日石支配」偽装の新経営体制

佐高信 vs. 森 達也「傍観を続けるメディアに存在価値なし」

【特集】JR東日本を蝕む「喜勢リスク」と〝2人の老害〟

【特集】JR東日本を蝕む「喜勢リスク」と〝2人の老害〟

【特集】大林組「大林剛郎会長」と〝2人の女性〟

丸ノ内ホテル「お釣り渡し忘れ事件」に学ぶ危機管理

ヒューリックが掴んだ「東郷神社土地ビル」の大惨事