ZAITEN2024年11月号

ZAITEN SIGHT

三菱UFJ銀行〝門外漢〟の電力先物取引市場参入に懸念

カテゴリ:企業・経済

 あらかじめ約束した価格で将来の電力を売買する電力先物市場に、大手行としては初めて三菱UFJ銀行が参入、金融界で注目を集めている。同時に電力取引のリスクを軽減するサービスを提供する新興企業「イークリア」に49%出資し、持分法適用会社にすることも決めるなど、エネルギービジネスの開拓に意欲を示す。  

 ただ、全くの門外漢である事業への進出だけに、行内では「またぞろ武士の商法に終わるのでは」(中堅行員)と懸念する声が早くも漏れている。  

 先物市場は電力価格のリスクヘッジを目的に、日本取引所グループ傘下の東京商品取引所が2019年に開設した。だが、23年の取引高は180億㌔㍗時と、国内の電力消費量のわずか2%程度にとどまっており、「鳴かず飛ばずの状況」(大手電力幹部)が続いている。

......続きはZAITEN11月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

名古屋鉄道「どケチ」&「行政タカリ」体質

ハーレー日本法人〝白頭鷲〟の翼をもぎ取った「プロ経営者」

高島屋「株主・村上親子」の〝大立ち回り前夜〟

武田薬品が2日連続の「メディア軽視」で〝総スカン

脱・創業家「ファナック」〝軽量経営陣〟への不安

【特集】植田日銀「高市ショック」で〝戦々恐々〟

SBI北尾が宣う「新生銀の上場時時価総額」に市場が難色

ダルトン「買収防衛策」包囲網で万事休す

田辺三菱「高給取り新経営陣」起用の〝放蕩ぶり〟

日本製鉄〝鬼っ子〟USスチールの「深刻な危機」