企業・経済

ZAITEN2022年03月号

【投資単位特集】ユニクロ「投資単位引き下げず」の開き直り

東証が定める最低投資価格基準を「努力目標だから」と開き直り、何ら是正策を講じない上場企業がある。その代表的銘柄がファーストリテイリングだが、その頑なな態度は「個人投資家お断り」という他ない。

NISAZAITEN2022年03月号キヤノンキーエンストヨタニトリファーストリテイリングホンダユニクロ任天堂投資家東京エレクトロン東証.日経平均株式分割

ZAITEN2022年03月号

【投資単位特集】「最低投資額高額企業」アンケート調査

最低投資価格基準を上回る上場企業は東証により、その「移行のための方針・考え」を開示しなければならない。しかし大半の企業のリリースは、「移行のため」の考えが示されているとは言えない状況だ。緊急アンケート調査を実施した。

SMCZAITEN2022年3月号オリエンタルランドキーエンスコーセーソニーニトリファーストリテイリング信越化学富士通投資単位投資家東京エレクトロン東証JR東海

ZAITEN2022年03月号

三菱UFJ「中京銀行」の次は「旧東海銀行斬り」

三菱UFJFGが演出した愛知銀行と中京銀行の経営統合には、より大きな“続編”がある。それは旧三菱銀勢による「旧東海銀斬り」に他ならないが、国内融資を圧縮せざるを得ない事情も。

ZAITEN2022年3月号三菱UFJフィナンシャル・グループ三菱UFJ銀行中京銀行半沢淳一MUFG

ZAITEN2022年03月

スルガ銀行で「堕ちた創業家・岡野家」が復活

シェアハウス問題を受けて筆頭株主に就いたノジマが離脱する中、次の受け皿先が見つからないスルガ銀行。万事休した行員たちが縋るのは、追放されたはずの創業家4代目、岡野光喜――。

ZAITEN2022年03月スルガ銀行ノジマ岡野光喜SBI

ZAITEN2022年03月

IHI「アンモニア」が揮発する台所事情

コロナ禍によって屋台骨と言うべき航空機事業がジリ貧となる中、アンモニア燃焼技術に活路を見出そうとする井手博社長。進軍ラッパを吹き鳴らすほど、明日の米櫃を案ずる声が上がる。

ZAITEN2022年03月井手博満岡次郎IHI

2022年3月号

東証2部・川上塗料「和製物言う株主」に牛歩戦術

ZAITEN2022年3月号川上塗料

2022年3月号

朝日新聞「カースト制」導入で記者の悲鳴

ZAITEN2022年3月号朝日新聞

ZAITEN2022年03月号

【職場ウォッチング第52回】アステラス製薬

昨年発表された「OpenWork」による「働きがいのある企業ランキング」では製薬業界トップの21位につけるなど、労働環境面で評価が高い。そんなアステラスの実情とはどのようなものか。

ZAITEN2022年03月号アステラス製薬

ZAITEN2022年02月号

【特集】みずほの「成れの果て」

11月末、みずほフィナンシャルグループにようやく金融庁の行政処分が下った。システム障害を多発させたみずほ銀行を断罪する内容だったものの、遅きに失したという他ない。本誌は再三にわたって、みずほのガバナンス問題を取り上げてきたが、その核心は日本興業銀行、富士銀行、第一勧業銀行の旧3行の内部対立である。そして、不祥事を奇貨としてグループ支配を確立した旧興銀勢の横暴がみずほの崩壊を招き、お飾りの社外取締役たちがそんな歪な支配に正当性を与えてきた。トップたちの退場で果たして、朽ちたメガバンクは再生するのか――。悲観的にならざるを得ない。

ZAITEN2022年02月号みずほフィナンシャルグループみずほ銀行

ZAITEN2022年2月号

【みずほ特集】「旧興銀支配10年」の成れの果て

11月末、みずほフィナンシャルグループにようやく金融庁の行政処分が下った。システム障害を多発させたみずほ銀行を断罪する内容だったものの、遅きに失したという他ない。本誌は再三にわたって、みずほのガバナンス問題を取り上げてきたが、その核心は日本興業銀行、富士銀行、第一勧業銀行の旧3行の内部対立である。そして、不祥事を奇貨としてグループ支配を確立した旧興銀勢の横暴がみずほの崩壊を招き、お飾りの社外取締役たちがそんな歪な支配に正当性を与えてきた。トップたちの退場で果たして、朽ちたメガバンクは再生するのか――。悲観的にならざるを得ない。

ZAITEN2022年02月号みずほフィナンシャルグループみずほ銀行坂井辰史

14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24