ZAITEN2024年03月号
JT ロシアに4000億円納税する「世界最大の戦争支援企業」
報酬6億4300万円を受け取るJTの寺畠社長は、ロシアでの事業を分離すると答えたが、今なおそれは実行されていない。ウクライナへすべき「支援」は、ロシアでの「紫煙」にーー。
ZAITEN2024年03月号ロシア納税金JTJTI
日本郵政・増田社長「料金値上げ」の経営失策
自らの経営失策のツケを顧客に付け回し、封書やはがき料金を大幅値上げする日本郵便。 日本郵政トップの増田には、自民党郵政族議員や全国郵便局長会(全特)と対峙する度胸などない。
ZAITEN2024年03月号値上げ増田寛也日本郵政
エネオス社内で囁かれる「脱・杉森」クーデター説
ENEOSホールディングス(エネオスHD)で起きた前代未聞の経営トップの2代連続セクハラ辞任劇。 2月末にも次期トップを決める方針だが、結果次第ではお家騒動の熾烈化も予想される―。
ZAITEN2024年03月号エネオスクーデターセクハラ宮田知秀ENEOS
ZAITEN2024年02月号
SBI北尾「令和の政商」に〝高転び〟の予感
国策に寄生するビジネスで拡大路線をひた走ってきた北尾吉孝率いるSBIホールディングス。 連結売上高1兆円に迫るネット金融帝国にまで成長したが、足元では綻びが顕著になっている。
ZAITEN2024年02月号北尾吉孝半導体事業SBIHD
LINEヤフー「個人情報漏洩」で露呈した苦肉の合併
日本の利用者の個人情報データを含む約44万件もの情報を流出させたLINEヤフー。それでも経営陣は ID連携に邁進するが、杜撰な情報管理体制の見直しを怠れば、市場での信用失墜は避けられない。
LINEヤフーZAITEN2024年02月号不正アクセス個人情報漏洩出澤剛合併
「日本を蝕む製薬企業」の闇
A 業界紙記者(40代) 医療系業界紙ベテラン。座右の銘は「酒は百薬の長」 B 経済誌記者(40代) 大手製薬から中小原薬企業までコネを持つ。実家は富山の薬局 C 医療系ウェブメディアライター(30代) 薬学部出身で大手製薬勤務経験もある薬マニアの変人 D 全国紙記者(50代) 経済畑一筋。最近の関心は親の介護経験から介護・医療分野
ZAITEN2024年02月号エーザイ三菱ケミカル共和薬品工業大正製薬小野薬品工業広貫堂日医工東和薬品沢井製薬田辺三菱田辺三菱製薬
【特集】エネオス「コンプラ崩壊」の惨状
杉森務元会長のホステス性暴力事件から1年半。社内では「ミニ杉森」と揶揄される斉藤猛社長以下、杉森シンパの役員が未だ跋扈し、ハラスメントが横行する。中堅・若手社員の間では経営陣に対する失望が広がっている―。 本誌「コンプライアンス問題」取材班
ZAITEN2024年02月号エネオスコンプラ崩壊宮田知秀斉藤猛解任谷田部靖辞任
ZAITEN2024年01月号
エースコック「持続可能性」をはき違えた新商品
ZAITEN2024年01月号エースコック損失水産資源鯖エキス
木原みずほ「メタバース市場参入」の誇大妄想
ZAITEN2024年01月号みずほメタバース木原正裕
国策半導体「ラピダス」巨大工場「IIM‐1」建設に人手不足の懸念
延期された北海道新幹線の延伸工事の裏には、深刻な建設作業員不足が指摘されている。 加えて札幌市内での高層ビルの建設ラッシュ。巨大工場建設に従事する作業員を確保できるのか。
ZAITEN2024年01月号イームワンラピダス北海道千歳市半導体半導体工場プロジェクト小池淳義投資5兆円東哲郎
9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
ZAITEN2025年8月号 2025年7月1日発売 ¥1,100(税込)
JERA〝流出人材の梁山泊〟と〝魔性の女〟
西武HD「資産売却」の仰天〝タコ足〟商法
【特集】KADOKAWA「コンプラ崩壊」の現在地
「脱創業家社長」を2年でクビにしたカシオで続く〝果てしなき漂流〟
【特集】製薬業界〝火花散る〟波乱の総会展望