ZAITEN2024年06月号
オープンハウス「子会社建築事業」の〝悪辣スキーム〟
財閥系企業さえもごぼう抜きして売上1兆円を達成したオープンハウスグループ。体育会系営業で有名な同社だが、その子会社オープンハウス・アーキテクトは業界の慣習を利用し、中小零細事業者を食い物にしていたようだ。
ZAITEN2024年06月号オープンハウス悪評悪辣スキーム荒井正昭
大正製薬「上場廃止で訴訟乱発」暴走する〝上原一族〟
ZAITEN2024年06月号上原茂上場廃止名誉棄損大正製薬訴訟
西武・後藤会長「メンツ優先」の資産〝切り売り〟
3月に「旧赤坂プリンスホテル」跡地の「東京ガーデンテラス紀尾井町」を売却すると報じられた。 その売却で得た資金を品川・高輪の再開発に充当するらしいが、果たしてその計画は……。
ZAITEN2024年06月号切り売り経営売却後藤高志赤プリ限界
小林製薬「毒薬サプリ」を生んだ機能性表示食品
アベ時代の負の遺産がまたもや社会を震撼させている。規制緩和の一環で導入された機能性表示食品制度である。 欠陥制度の節穴を狙う利益至上主義の企業によって、未知の成分と物質を含む〝健康〟食品販売が続けられている。
ZAITEN2024年06月号人災健康被害小林章浩小林製薬紅麹菌補償
三菱商事「垣内会長の娘」の〝縁故採用〟でやりたい放題
ZAITEN2024年06月号三菱商事中西勝也垣内威彦縁故採用
日本政策金融公庫「ゾンビ企業延命」の大罪
新型コロナ対応の「ゼロゼロ融資」で17兆円近くも貸し込んだ日本政策金融公庫。 元本返済を迫られた貸付先企業倒産が続発し、融資の焦げ付きも膨らむ一方、ツケを国民に回す悪弊が繰り返されている。
ZAITEN2024年06月号あおぞら銀行マイナス金利解除北尾吉孝日銀植田田中一穂 日本政策金融公庫金融庁SBI
【特集】金融庁が「あおぞら銀行〝処理〟」で縋る「北尾SBI」
5年ぶりの赤字に転落するなど経営難が深刻化するあおぞら銀行。SBI新生銀行との再編観測が浮上する中、金融行政の失策を隠蔽したい金融庁は黙認の構えだ。
ZAITEN2024年05月号
ゆうちょ銀行「老害・池田退任」でも前途多難
新社長はゴールドマン・サックス(GS)証券出身で副社長から昇格した笠間貴之。 無為無策を続けた池田体制の「失われた8年」が重くのしかかる―。
ZAITEN2024年05月号ゆうちょ銀行池田憲人笠間貴之経営再建
LINEヤフー「総務省カンカン」で解体危機
利用者情報の流出が止まらないLINEヤフー。総務省は原因を旧LINE社の親会社・ネイバーの情報管理体制の不備にあると断定。当局の強硬姿勢にソフトバンク経営陣はオロオロするばかり……。
ZAITEN2024年05月号ソフトバンクネイバー漏洩LINEヤフー
三菱重工「MSJさえ造れない」「H3」成功もロケット市場で惨敗必至
新型ロケット「H3」2号機はようやく目標の軌道まで達した。だが、これで安堵とは思えない。 これまで失敗続きの日本の宇宙開発を担うのは、小型ジェット機も造れない三菱重工なのだから。
ZAITEN2024年05月号三菱重工宇宙開発事業団H3MSJ
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
ZAITEN2025年11月号 2025年10月1日発売 ¥1,100(税込)
IT上場「SHIFT」関連会社の文化財所有に懸念
佐高 信 vs. 古谷経衡「参政党の起源は〝ネトウヨの落ちこぼれ〟」
日本製鉄〝鬼っ子〟USスチールの「深刻な危機」
令和の「信用金庫・信用組合クライシス」
東京電力 経産省が完全国有化目指すも「資金繰り破綻」寸前