ZAITEN2023年07月号
【特集1】2023株主総会「アクティビスト」最新動向
アフターコロナの株主総会。「モノ言う株主」はどのような動きを見せるのか。 企業支配権市場専門アドバイザリーが語る、今年の株主総会の見どころとアクティビスト最新動向。
ZAITEN2023年07月号アクティビストアフターコロナ大熊将八株主総会
【特集1】日本郵政「増田社長」に〝引退勧告〟必至
傘下のかんぽ生命保険と日本郵便のトップは交代するが、日本郵政の増田と、 ゆうちょ銀行の池田は居残ったまま。株主の怒りは「A級戦犯」2人へと向かう。
ZAITEN2023年07月号日本郵政株主総会
【特集1】木原みずほ「妄想」の〝新看板〟と〝新中計〟
木原みずほが公表した新たな企業スローガンと中期経営計画は、自画自賛と妄想のオンパレード。 「メガバンク落第」の烙印が押されても、木原ら経営陣に危機感は乏しい。
ZAITEN2023年07月号みずほFG木原正裕株主総会
【特集1】東電・中国電を襲う「経営責任追及」と「株主代表訴訟」
東日本大震災直後の12年度以来、10年ぶり赤字転落の東電と、独占禁止法違反で707億円の課徴金納付命令を受けた中国電。 総会では株主から厳しい経営責任追及の声が上がりそうだ―。
ZAITEN2023年07月号ピーチ姫東電EP東電HD株主総会長崎桃子
【特集1】キヤノン御手洗「事実上の不信任」でも居座りの厚顔
3月30日に行われた株主総会で再任賛成比率「50・59%」で辛くも再任された、 キヤノンのトップ御手洗冨士夫。株主からの事実上の「NO」でも辞める気配は微塵もない―。
ZAITEN2023年07月号キヤノン御手洗冨士夫株主総会
【特集1】株主総会「女性取締役ゼロ」企業への厳しい審判
「アフターコロナ」で4年ぶりに通常開催される株主総会。先んじて3月に行われた株主総会で株主からの厳しい評価を下されたのはキヤノンの会長兼社長の御手洗冨士夫だが、他の企業も対岸の火事ではない。
ZAITEN2023年07月号みずほアイフルアコムキヤノンニデック日本郵政東電株主総会電通
ZAITEN2023年06月号
アステラス製薬「社員拘束」でもDX説明会開催の不可解
ZAITEN2023年06月号アステラス製薬中国事業説明会社員拘束駐在員
西日本新聞「いわくつき企業」提携で問われる品格
HIROTSU 広津崇亮N-NOSEZAITEN2023年06月号がん検査キット線虫西日本新聞
経産省の懲りない「日の丸エレクトロニクス」
エルピーダメモリは破綻、JDIは青息吐息、そして3月にはJOLEDも破綻した。 いずれも「日の丸半導体」や「日の丸液晶」を謳っていた。そして今度は……。
ZAITEN2023年06月号ラピダス日の丸半導体日の丸液晶有機ELパネル経営不安経産省
木原みずほ「LINE銀行頓挫」でSBGと共倒れ
孫正義率いるソフトバンクグループの投資事業の損失額が累計5兆円に達し、破綻寸前の危機。 8100億円超を巨額融資する木原みずほにも「共倒れリスク」が現実味を帯びている―。
LINE銀行SBGZAITEN2023年06月号みずほ銀行孫正義木原誠二金融庁ZHD
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
ZAITEN2024年1月号 2023年12月1日発売 ¥1,100(税込)
エースコック「持続可能性」をはき違えた新商品
国策半導体「ラピダス」巨大工場「IIM‐1」建設に人手不足の懸念
東京電力「原発国策会社化」計画の白昼夢
SBI生命「小野社長独裁人事」で社内崩壊
読売新聞「販売店の惨状浮き彫り」ジリ貧の現在地