TOP_sub

ZAITEN2022年1月号

西武HD「後藤王国」資産切り売りで崩壊一路

新型コロナ禍で経営危機に瀕する西武HD。しかし、いまだ自己保身に汲々としているのが、社長在任15年で西武を掌中に収めた後藤高志である。社内では人心の離反が進むばかりだ――。

ZAITEN2022年1月号後藤高志西武HD

ZAITEN2022年1月号

【経済安保特集】岸田文雄に「経済安保」を吹き込む悪い奴ら

10月末の総選挙で政権基盤を固めた岸田政権。しかし、幹事長の甘利明は選挙区で落選、その座を追われた。それでも、甘利は自身が政権の目玉政策に仕込んだ「経済安保」を巡って暗躍。関連ビジネスに悪乗りする輩が続々と……。

ZAITEN2022年1月号國分俊史岸田文雄経済安保

ZAITEN2022年1月号

JR東海「リニア新幹線」進むも地獄・退くも地獄

死者も出したリニア工事発破事故や、その直後にまたもや起こった崩落事故……。原因は調査中だというが、その背景にはリニア工事の遅延問題が浮かび上がる――。

JR東海ZAITEN2022年1月号リニア

ZAITEN2022年1月号

キーエンス「就業中は私語禁止」モチベは高年収のみ

一般知名度は低いが、投資家や就活生の間では高名。2021年6月には国内企業の時価総額ランキングでソフトバンクグループのキーエンス。その実態は――。

ZAITEN2022年1月号キーエンス

ZAITEN2022年1月号

アベノマスク8200万枚在庫は「安倍晋三邸」に送り付けよ!

大量の在庫が残る安倍晋三の負と愚の遺産「アベノマスク」の保管に6億円以上の血税が投入された。こんなバカげた話があろうか――。

ZAITEN2022年1月号アベノマスク安倍晋三明石順平

ZAITEN2021年12月号

みずほ「外貨建て保険」乱売で顧客離反

今年だけで8回ものシステム障害を引き起こしたみずほ銀行。メガバンクから落伍するのは必定と見られるが、足元では過去に拡販した外貨建て保険を巡って顧客離れの危機が忍び寄る――。

ZAITEN2021年12月号みずほ銀行外貨建て保険

ZAITEN2021年12月号

【金融庁特集】みずほ「メガ転落」に金融庁の十字架

システムトラブルを続発させ、いまだその原因すら突き止められないみずほFG。金融庁は厳格な対応を見せているようだが、みずほ凋落の歴史を辿ると、金融庁にも背負うべき“原罪”がある。

ZAITEN2021年12月号みずほフィナンシャルグループみずほ銀行佐藤康博金融庁

ZAITEN2021年12月号

東京機械製作所「乗っ取り騒ぎ」に強い違和感

新聞社の“生命線”とでもいうべき輪転機の製造を担う東京機械製作所。同社株を買い占めた投資会社の正体に注目が集まるが、不可解なのは他ならぬ東京機械の決算。しかも、赤字体質の元凶は顧客の新聞社だった――。

TOBZAITEN2021年12月号東京機械製作所都並清史

ZAITEN2021年12月号

アイリスオーヤマ「社内クラスター発生」でも洗脳研修

本誌8月号でアイリスオーヤマが緊急事態宣言下での大規模な研修会・懇親会を開催した非常識ぶりを報じた。舌の根も乾かぬ9月、また大規模研修会が実施されたというから耳を疑う――。

ZAITEN2021年12月号アイリスオーヤマコロナ大山健太郎大山晃弘

ZAITEN2021年12月号

アステラス製薬「不良工場」は稼働できるのか

富山県内で進む、免疫抑制剤「プログラフ」製造施設工事で工賃未払いが発生し、不良配管が使われていた。当然、アステラス製薬からすれば〝寝耳に水〟のはずだが、同社に問い合わせてもまるで他人事のよう――。

ZAITEN2021年12月号アステラス製薬

33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43